| Admin | Write | Comment |
手芸・お花・小物が好き♪ 育成モノも(*^_^*)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふぃりしあ
性別:
女性
職業:
おばさん
自己紹介:








☆☆☆
いらっしゃいませ
ブログ内検索
☆☆☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カスミソウ


カスミソウ咲きましたよ♪~o(*^▽^*)o~♪

白くて小さくて可憐なカスミソウが 我が家に咲きました。
欲を言えばカーネーションが咲く頃 一緒に咲いてくれるともっとうれしいのですが。
....(^_^;)
PR
ラベンダーが咲いてきましたよ。[emoji:79]


ラベンダー


今日もお天気が良くていつの間にか半袖の季節です。

明日もお天気が良ければ早めにラベンダーを刈り取ります。
チャンスを逃すと雨にあったって台無しになってしまいます。

このぷつぷつある蕾の頃、しかも晴れた朝に刈り取らなければ[emoji:114]

刈り取り作業のこの時期は、雨が降らないで!と祈りたいです。
[emoji:123][emoji:123](^人^ ) お願い!
我が家に咲いたカモミールです。

     カモミール(1)


少し貧弱ですが、それは訳があるのです。
丈夫であちこちから顔を出したカモミールを相方が邪魔にして
殆ど抜き取ったからなんです。

それは昨年のことでした。
いつまでも言われるんだな〜可愛そ! プー! (*≧m≦)=3

この可愛らしさがわからないなんて・・・!
増えすぎたと思ったんでしょうね。
私は増やしていたのに!
花壇一杯にカモミールが咲いてくれたらうっとりするのに。
そういう計画だったのに・・・。

でも今年も咲いてくれたので感激です。

カモミール(2)



カモミールは見てもわかるようにキク科です。
このキク科特有の清楚な形は薔薇などの豪華さとは違って
親しみやすく可愛いですよね。

カモミールと言えば白い花びらを思い浮かべる人が多いでしょう。
一年草のジャーマン種と宿根草のローマン種があるそうですが、
私も宿根草として買い求めた(毎年咲くので手がかからないから)
のですが、何故か花が黄色ですね〜。

何年前になるんだろう・・・?
その時のことは忘れてしまいました。苗で買ったのですが。
この黄色い花は「ダイヤーズ種」だということがあとで判明したのです。
白い花のものよりも一回り大きいです。

ハーブティーにして頂こうとも思いましたが、
市販されている乾燥のものとは大分様子が違うので
素人にとっては不安が残りますので、私は愛でた後は入浴剤として使っています。

ちなみにカモミールは精神を落ち着ける作用があり、
特に寝る前にこのお茶を飲むと身体が温まり気持ちも休まって
よく眠れるし、入浴剤として使うのは美肌作用があるからです。

ほんのりとリンゴに似た香りがするのも素敵です[emoji:77]
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
Powered by NinjaBlog * Copyright(c) そらいろの散歩道 All Rights Reserved.
photo by Art-Flash * designed by Himawari-you忍者ブログ*[PR]