| Admin | Write | Comment |
手芸・お花・小物が好き♪ 育成モノも(*^_^*)
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふぃりしあ
性別:
女性
職業:
おばさん
自己紹介:








☆☆☆
いらっしゃいませ
ブログ内検索
☆☆☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三角つなぎの袋もの


懐かしい〜[emoji:v-290]
ひょんな所からひょこっと現れた手提げ袋です。
形あるものとして作った初めての作品でした。
ちなみにオリジナルです[emoji:v-398]
何故か、四角つなぎではなく、三角つなぎでしたぁ。
多分、憧れていて「よし! 作ろう!」と、思ったんですね。
無謀でした・・・。
ぼんやりとした褪めた色あいですが、好きなんです。

三角をセッセとつないではみたものの、袋に仕上げる段階になり、マチを作る時に[emoji:v-405]問題発覚。
前面と後面が連続模様で繋がってないのです。
[emoji:v-399] がーーん!!
やはり製図も無しに作るなんて無謀でした。
しかも、初めてなのに[emoji:v-356]

それで脇は無地布で継ぎ足して連続模様でなくてもいいようにごまかしてしまいました。[emoji:v-414]
これに似合う木のボタンを探しに行った事も懐かしい思い出です。

相当使い込んだので持ち手がヘタっています。
皮や木のハンドルに取り替えると雰囲気が変わるかもしれませんね。
PR
20050830085404


新しい携帯から初投稿です。

このカントリークラフトはおそらく、15年くらい前に買ったものだったと思います。
あちこち薄汚れて綺麗ではないのだけど、木でできていて、その汚れた感じがまた愛着があって捨てられません。
バーの部分に力を加えると(下に引っ張ると)うさぎの手がバンザイするのです。
ネジが1個無くなって間に合わせでくっつけています。
暑い暑いと言っても少しずつ秋が近づいてきました。
今日は涼しい風が吹いて気持ちよかったですよ。

そこで夏に散々使ったTシャツを処分する前に手芸に再利用したいと思います。
色が褪せたり、ネックまわりが伸びたり、染みがついたりのTシャツはどこのお宅にでもあると思うのですが、それは捨てられる運命なのでしょうね。
そんなTシャツ達を生き返らせたいと思います。
派手なデビューじゃないけど・・・。[emoji:v-356]

Tシャツを切る
まず裾の方から1〜2センチ幅でグルグル切っていきます。
長く紐状に切っていきます。
紐状の布がたまってきたら毛糸玉の用にまとめておくと作業がしやすいです。


Tシャツ袖下のカット
脇の下まできたら袖はカット(無視)し、前身頃と後ろ身頃に分け、今度はグルグじゃなく、ジグザグに切っていきます。
首周りのの下までカットしたら終わりですね。
≪ Back   Next ≫

[255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265]
Powered by NinjaBlog * Copyright(c) そらいろの散歩道 All Rights Reserved.
photo by Art-Flash * designed by Himawari-you忍者ブログ*[PR]